フード

鶴屋寿「嵐山さ久ら餅」は白。

塩漬けにした伊豆地方特産の大島桜の葉で、くるまれた道明寺桜餅。その弾力のある道明寺は上品な甘さのこし餡を更に包み込んでいます。…

映画/音楽

陰翳礼賛

潤一郎の評論も、大川氏の作品も、これまで知らなかっただけに、大変素敵な出会いとなりました。…

フード

「出雲坂根屋」の涼菓

創業明治5年の出雲の和菓子屋さん。ぜんざい発祥の地、出雲にて、「出雲ぜんざい」を造られているお店。その他に代表銘菓宿禰餅、季節の和菓子、いつものお菓子、洋菓子風…

フード

「出雲坂根屋」の和菓子

創業明治5年の出雲の和菓子屋さん。ぜんざい発祥の地、出雲にて、「出雲ぜんざい」を造られているお店。その他に代表銘菓宿禰餅、季節の和菓子、いつものお菓子、洋菓子風…

フード

ゆば庄の湯葉

京都に行った折には、必ず立ち寄る京都駅のお店「ゆば庄」さん。お気に入りは、「くみあげ湯葉」と「湯葉ちりめん」。…

自己啓発

白洲正子「たしなみについて」

白洲正子さん没後20年として「たしなみについて」の新装版が刊行されてましたので、手に取ってみました。そして、執筆当時と比べ、時代背景も変わっている中、今拝読して…

Calendar

2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

最近の記事

関連サイトはこちら


株式会社プルモデラ

 

PAGE TOP