フード

日本料理「荏原」で立春を食す

お気に入りの日本料理「荏原」さん。2019年初の訪問は、「初春」というよりは「立春」を過ぎてから。
外国のお客様に、日本料理を、そして日本の春を、堪能していただきました。

言葉よりは、見ていただくのが一番だと思いますので、いただいた料理のお写真を掲載します。

いつも何か新しい、未体験のモノがあるのですが、、、
今回は、「白子の茶碗蒸し」。プリンのような食感の中に見え隠れする白子たち、表面に張られたゆず出汁とあわせていただくと、とっても美味です。

そして、なんといっても締めの食事(「ご飯」)。
今回は、熊本産「和王」(※1)のすき焼きと一緒に。ふっくら炊き上がった山形産「つや姫」と一緒に、いつもとおり、美味しくいただきました。

(※1)
(公社)日本食肉格付協会「枝肉肉質ランク」の最上級格付5等級と上位格付4等級を獲得した枝肉を持つ黒毛和牛です。厳選された飼料で育てられた生後月齢28カ月以上の牛で、12段階に分けられる霜降りの度合い(BMS)が6段階以上のものだけが、「和王」となります。(JA熊本畜産部サイト より)

【ふるさと納税】厳選つや姫 5kg ≪特別栽培米≫

価格:10,000円
(2019/2/26 11:48時点)
感想(16件)

紹介記事を執筆しておりますので、宜しければ、 こちら をご覧ください。

新着情報のご案内をいたします。よろしければ、こちら よりご登録ください。

関連記事

  1. 「出雲坂根屋」の涼菓

  2. HIGASHIYA「ひと口果子」

  3. 「出雲坂根屋」の和菓子

  4. 日本料理「荏原」で春を感じる

  5. ゆば庄の湯葉

  6. 「ジャム工房 狐の香り」 ネーブルオレンジマーマレードで朝のひと時を心…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


Calendar

2019年2月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728  

関連サイトはこちら


株式会社プルモデラ

 

PAGE TOP