フード

日本料理「荏原」で春を感じる

年末年始の特定業務が落ち着いて、
お世話になっているクライアントさんと、少し遅めの新年会。

世の中をにぎわしているいろいろな事のおかげで、お店は貸し切り状態。
ゆっくりと、心地の良い時間を過ごさせていただきました。

言わずと知れた、荏原さんの創作和食、
訪問してみないと分からない「本日のメニュー」です。

今回は、既に春を感じる食材がそこかしこにお目見え。

一番印象的だったのは、穴子の稚児の酢漬け、踊り食い、でしょうか。
一匹一匹を見ると、目が合ったりしまいますが・・・
ところてんやおそばを食べるように、ツツーっと流し込むようにいただくと
ほどよく聞いたお酢の味が、のどを通っていきます。
あまりにも手際よく出されて、食して、と写真撮るのも忘れてました。

その他には、

フグの白子とあん肝
サザエのつぼ焼き
太刀魚は、刺身と塩焼きと
毛蟹
ハマグリとタケノコ添えの温かい素麺
アンコウどぶ汁煮

そして最後は、

宮崎牛のすき焼きをあてに、
山梨つや姫のご飯(おまけにおこげ付き)

頂いたお酒は
八海山の焼酎で作った梅酒
永井酒造水芭蕉の翠(※)

どちらも、すっきりとした飲み口で、お酒の弱い方にもおすすめです。


永井酒造さんのお酒は、先般、NOHAGA HOTEL UENO TOKYO さんのイベント
美味しくご紹介いただきました。
記事を執筆しておりますので、宜しければ、こちら をご覧ください。

美味しいお料理、お酒、そして場の雰囲気、
とっても楽しい時間を過ごしました。ごちそうさまでした。

新着情報のご案内をいたします。よろしければ、こちら よりご登録ください。

関連記事

  1. 「出雲坂根屋」の涼菓

  2. 木本硝子×土佐酒造:日本酒グラスの違いによるテイスティングセミナー

  3. 木本硝子×石川酒造:日本酒グラスの違いによるテイスティングセミナー

  4. 京ばし「松輪」で夏を食す。

  5. 木本硝子×宮坂醸造(真澄):日本酒グラスの違いによるテイスティングセミ…

  6. 秋の味覚も京ばし「松輪」にて。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


Calendar

2020年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829  

関連サイトはこちら


株式会社プルモデラ

 

PAGE TOP