自己啓発

白洲正子「たしなみについて」

先日、久しぶりに訪問した「旧白洲邸武相荘」。白洲正子さん没後20年として「たしなみについて」の新装版が刊行されてましたので、手に取ってみました。

新書版で、
・たしなみについて
・新しい女性のために
・智慧というもの
・進歩ということ
・お祈り
・創造ということ
の各随筆をまとめたものとなっております。
第二次世界大戦後まもなくの1948年に雄鶏社より刊行された初刊を、2013年に河出書房新社にて新書版化して発刊し、この度の新装版刊行となった模様です。

執筆当時と比べ、時代背景も変わっている中、今拝読しても、こころに響く多くの示唆をもらえることのできる本です。

例えば、、、
「たしなみについて」は、57のショートエッセイから構成されていますが、

10

「お能でも芝居でも義太夫でも長唄でも、素人が玄人に商売替えすると、折角今まであったいわゆる素人芸のよさをまったく失って、一文のねうちもなくなる人があります。それは、その人の芸に対する覚悟がたしかでないからです。・・・(中略)・・・素人のよさなんてもの、ほんとうはないのです。もしあるとすれば、それはその人の人間のよさです。

また、18、では、イギリス貴族のおしゃれに関連付けながら、伝統について

「つまらない事です、馬鹿げたことです。でも、それが伝統なのです。くだらなくても外国人の追随をゆるさぬ、押してもついても動かない、---それが伝統というものです。」

21

「ごはんをよそう時、「ほんの少し」と言われても、いったいその人の言う少しとは、どの位の分量をしめすのか。
その「少し」をはっきりどれだけ、と知るのが私達の商売でございます。
と、ある呉服屋が言っていました。」

この、相手の気持ちを察して対応・行動するのは、まさにみにつけたい「たしなみ」です。

35

「遊ぶことは働くことと同じ程むずかしい事です。いや、遊ぶことの方がはるかにむずかしいのではないかと思います。
遊ぶことを知らない人は、遊ぶ時に、醜悪な、往々にして不健康な遊び方をしてしまいます。又、遊んでいるつもりでつい働いている人も居ます。何か理由をつけて、自分の遊びを意味ありげなものにしたくなる人もあります。・・・(中略)・・・
しかし、その上に、ほんとうに悠々閑々と遊ぶ事の出来る大人が極く稀に居ます(居る筈と思います)。それ程遊ぶのはむずかしい事であるのです。」

この「余裕」ともいうべきものをもって、本当の「遊び」のできる「いごこちよい」生活を過ごせたら、と思います。

そして、38では、清少納言と枕草子について、長めのエッセイを書かれています。抜粋となりますが、

「私は清少納言の肩が持ちたくなります。ただそれ故に。」
(紫式部が「紫式部日記」で叙述した清少納言に対するくだりに対して)
「才女として名の通った清少納言は、自分の存在を自他ともに認識させる為に、あらゆる機会を逃さずはずさず、一生芝居をつづけなくてはなりませんでした。遊ばなくてはなりませんでした。それが、彼女の「生活」だったのです。
「清少納言は実に淋しい人間であった。」
「清少納言のよさは・・・(中略)・・・中宮定子へのまことの心---ただそれだけです。」

あらためて、枕草子と清少納言に向き合ってみたくなりました。

この他に、源氏物語、西行、蘭、そしてお茶(利休)やお能(世阿弥)の「型」のお話など、
ここでは書ききれないほど、読み応えのある本です。
しかし、読み始めると、頭と心のなかで、自身にいろいろ当てはめてみたくなり、一気に読み切るほど夢中になります。

ご自身の振り返り、また、新たな発見のために、いかがですか。

【白洲正子さんの略歴】
1910年、東京生まれ。評論家、随筆家。日本の古典・芸能・工芸などの研究家。薩摩藩出身の海軍大将・樺山資紀、川村純義の孫。幼児より梅若宗家で能を習う。十四歳で米国留学、ハートリッジ・スクールを卒業し、1928年帰国。翌年、英字新聞記者だった白洲次郎と結婚。43年『お能』を出版。河上徹太郎、青山二郎、小林秀雄らを知り、審美眼と骨董、文章を修業。64年『能面』、72年『かくれ里』で読売文学賞受賞。1998年逝去。
(当該書籍より引用)

また、他に。
https://ja.wikipedia.org/wiki/白洲正子

「たしなみについて」の新装版は、以下から入手できます。

たしなみについて

新品価格
¥821から
(2018/9/24 11:18時点)

新着情報のご案内をいたします。よろしければ、こちら よりご登録ください。

関連サイトにて、旧白州邸武相荘における「日常の美」に関する記事を投稿しております。
よろしければ、 こちら にて、ご一読ください。

関連記事

  1. 裏腹な結果と自己探求の旅

  2. 結婚の学校(女子校)体験セミナー

  3. チリョウスペース「ココカラ」

  4. 結婚の学校 in 川越

  5. DON’T JUST BE HAPPY, DO HAPPY…

  6. 「PAMTHAR Up Grade !!」研修レポート(第1回)大人の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


Calendar

2018年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

関連サイトはこちら


株式会社プルモデラ

 

PAGE TOP